最近はまったのでメモ書き。
LeopardからApacheのバージョンが2.2.6になっています。
Tigerと違って、Apache1.3+mod_perlが標準ではないので、mod_perl2を自前で入れる必要があるんですね。
今の職場はPerlがメインのWeb開発なので、mod_perlないとお話にならないのですね。
が、普通にインストールすると、
Intel Macだと、アーキテクチャータイプが違うとかで起動してくれない。
(非インテルは未確認)
そこで、mod_perlを入れる際に、環境変数をいじる必要があります。
$ wget http://search.cpan.org/CPAN/authors/id/G/GO/GOZER/mod_perl-1.30.tar.gzmod_perl-1.30.tar.gz $ tar zxvf mod_perl-1.30.tar.gz $ cd mod_perl-1.30 $ export ARCHFLAGS="-arch x86_64" $ export CFLAGS="-arch x86_64" $ perl Makefile.PL $ make $ make install
デフォルトで入っているモジュールだけだと、make testでモジュールが足りないと怒られると思うので、エラーメッセージ見ながら追加してあげて下さい。