You Tube巡りをしていて見つけた。
ちょっと待て、凄すぎるゾ・・!!
なにげに名曲揃い。
スーパーピアノプレイ。
ギター二本でマリオのテーマ。
タッピングオンリーで演奏。凄い!!
ギター、マリオと言えば、押尾コータロー
みんな凄すぎ!
カテゴリ: music
Geofu - Sowelu
1月にSoweluを買って以来すっかり気に入ってしまいました。
最近1stのGeofuを買ってみたんですけど、コレが良い♪
僕が知っている日本人シンガーでは一番聴いていて心地よい。
声が好きなんですよね。なんて言うのか、癒されるというか。
曲は当然のことながら恋愛物が多いです。
僕はどちらかというと、恋愛の事考えるより、Linuxのカーネルの事とか、ギター弾くときのミュートを効率よくする方法考えている方が向いている気がしますが、何故か普通に聞けます。
どの曲も好きなんですけど、
特に良く聴くのは、”Rainbow”と"Can't take my eyes off of you"です。
"Can't take my eyes off of you" はフォー・シーズンズのカヴァーですね。良く聴く曲なんですけど、あまりに色々カヴァーされていて、誰が元ネタなのか解りづらくなっています。
実は元ネタ男性ヴォーカルだったのですねぇ。意外。
カヴァーは圧倒的に女性シンガーによる物が多い曲なのに。。
一番良く聴くのがBoys Town Gangの"Can't take my eyes off of you"だと思うんですが、
You Tubeで画像を発見しました。
あのね・・・歌は凄く良いんだけど、後ろのオッサン達の動きが気になってしまって集中出来ません。
さび裏の振り付け最高だから、頑張って見てください。
っっっw・・・腹いてぇ。
脱線してしまったので、Geofuの話に戻って・・・
普段から流しっぱなしにするには良いアルバムですね。1stとは思えぬ完成度。オススメ♪

ダメ、もう止まらない。
去年、たまたま見つけたギタリストにJerryCという人がおります。
初めて見たときは其れは其れは衝撃的だったのですが、久しぶりに改めてみたんです。
曲を聴けばわかる方も多いことと思いますが、
パッヘルベルのカノンをRock(というよりメタル)にアレンジした曲です。
このビデオがYou tubeにあがって以来、
多くのギター小僧がインスパイアされてしまって、
いまやこれだけ多くの人がカヴァーしています。
ここにも一人インスパイアされた小僧がいるんです。
もう狂ったようにギター弾いています。
ほんの一時間ギターにふれていないだけで、欲求が溜まって仕方有りません。
ソファーで一休みするときもギターを持って休みます。
左手人差し指が痛いですが、どうでも良いんです。
ギターさえ弾ければいいんです。
ここ数日、ギターばかり弾いていて、他の事に手が着きません。
ダメです、完全にハートに火が付いてしまいました。
一体なんてことしてくれるんですか。
真・三國無双 究極音盤
デビル メイ クライ デンジャラス・ヒッツ
たまたまCD物色していたら見つけた一枚。
デビルメイクライのサントラ。
その名も、『デビル メイ クライ デンジャラス・ヒッツ』
以前探した時は限定版(?)しかなくて、断念したんですが、
デビルメイクライ5周年記念と言うことで、去年の9月にカプコン セルピュータレーベルから リリースされたようです。
やばい!!
カッコイイ♪
1〜3の戦闘シーンをメインに収録されています。
まえまえから、音楽カッコイイのになんでサントラかしないんだ!っていう鬱憤を晴らしてくれました。
