10月末から沖縄に約一週間(正確には10/29~11/3の5泊6日)行っていたんですが、数人に幾らぐらいかかったのか聞かれたのでプラン詳細と金額を書いておこうかと思います。

プランを探している当初から、色々こだわった結果、何点か選ぶ基準にした点があります。
ざっくり言うと
- 時期は10月
- 子ども連れでも楽しみ易いリゾートホテル
- 海が目の前にあること
- 5泊以上ですべて同じホテル
- レンタカー付き
時期は10月
沖縄で、ビーチで遊びつつ安い期間は9月か10月辺りがかなりお安いです。ただし、10月末は天気が崩れると寒いです。逆に9月〜10月は台風に当たる危険性があるので、ベストは10月中旬です。1年を通してみると、梅雨明け後から夏前が狙い目らしいとも聞きました(*未確認)。我が家は子供の幼稚園のイベント都合で10月末になってしまったので、来年沖縄行くなら6月辺りを狙います。
子ども連れでも楽しみ易いリゾートホテル
子供連れなので、色々移動して遊ぶよりはホテルでもずっと遊べてしまうようなリゾート系のホテルを探していました。この点で那覇市内のホテルが殆ど候補から消えます。
海が目の前にある
ホテルからそのまま海に遊びに行ける環境の方が、ロッカールームや更衣室、シャワールームという点で圧倒的に楽ちんです。また子供をちょっと海辺で散歩させたり、眠くなったらすぐ部屋に戻れるなど子連れにはかなりの恩恵があります。
5泊以上ですべて同じホテル
個人的な都合なんですが、5泊以上は泊まりたいなって思ってたんですが意外とツアーが無い。はじめは6泊を考えていたんですが、既存のパッケージでは5泊がMAXでした。
レンタカー付き
沖縄本島に行くと絶対行きたい場所に美ら海水族館と美浜アメリカンビレッジがあります。あと子供つれての移動はやっぱり車あると、移動中に安定して昼寝させられるので、色々都合がよくなります。本島のプランには結構レンタカー付きプランがあるので、これは使うことにしました。
こんな条件で選んでみた結果
今回選んだホテルはルネッサンスリゾートオキナワです。

リゾート型のホテルでプライベートビーチがあります。このホテルのウリは豊富なマリンメニューとイルカを初めとした海の生物をホテルで沢山飼育しているので、その生き物とのふれあいメニューが豊富な所です。
もう一点決め手になったところがあって、このホテルは連泊3泊 or 4泊以上(時期によって違う)すると、ClubSavvyというサービスが使えるようになって、これがかなり魅力的だったのです。どんなサービスかというと
- マリンメニューが一部無料 or 割引になる
- ホテルでの昼食が無料になる
- ホテルの有料温泉が無料になる
- 専用ラウンジが使える
他にもあるんですが、ほぼこの辺りがメインです。特にマリンメニューと昼食は結構お金かかってくるところなので、大分インパクトあります。
無料のマリンメニューもなかなか豪華で

こんな朝のクルージングは毎日乗っても無料。1回限定ですが、シュノーケリングも無料になったりします。有料メニューも50%offか20%offになったりして結構変わってきます。
ホテルの料理は朝は和食 or 洋食選べて

和食はこんな豪勢な限定の琉球朝食なんてのがあります。限定なんですが、早く行かなくても普通に食べれました。

洋食はバイキング形式で、焼きたてのクルミデニッシュが最高に旨かったです。Club Savvyの無料ランチにも同じく洋食のバイキングなので、朝は和食、昼は洋食とすと飽きづらいかもしれません。

洋食のレストランは海に面したテラス席があって、すごく気持ちいいです。朝和食をたべてから、ここでコーヒーや紅茶を飲みつつデザート食べるなんて事も出来ちゃいます。食べ終わったらそのままビーチへGo!なんてのがとても良かったです。

プールは室内と室外2つあって、どっちもウォータースライダー付き。室内は子供向けな感じです。

ホテルのビーチ。綺麗でしょ?すぐ近くに青の洞窟なんかもあります。

11月からはイルミネーションが綺麗でした。一年中ってわけでは無いらしい。

家族4人(大人2人+子供1人+添い寝の子1人)で申し込んだので、シングルベッド2つに4人でねるのかなーと覚悟してたら、なんと2段ベッド付きの部屋でした。全体的に広めだったので、4人部屋なのかな。よい部屋でした。細かい事言うと、おむつのゴミ箱が用意されてたら最高だった。

今回JTBを利用したんですが、ホテル内にJTBラウンジってのがあって、コーヒーや紅茶、おまけにケーキまで食べ放題です。他の旅行社のラウンジがあるわけはなさそうだったので、JTBの影響力の大きさを感じます。Club Savvyで利用出来るラウンジはコーヒーとかケーキとか無いので、これはちょっとありがたかったです。このホテル使うならJTBは真っ先に検討して良いと思います。
ただ、1つ残念な事があって、このホテル、イルカを飼育していることがウリなのですが、9月末の大型台風で施設に損傷を受けて、イルカが逃げてしまったそうです。
なので、残念ながらドルフィンプログラムと沖にあるオーシャンステージプログラムは中止中でした。今イルカは調教中(調教してるところを近くで見たら凄い迫力でした)なので、来年には復活するんじゃないかと思います。上と下のリンク先のページや公式ページに情報あると思うので、これから行く人は確認した方がよいと思います。
さて気になるお値段ですが、7-10月のプランで一番安い時期を選択しました。月曜出発だけど、会社は一週間休みにしたので、問題無し。
大人2人パッケージ | 78,800円 × 2 |
幼児往復飛行機代 | 40,800円 |
幼児ホテル代 | 3,675円 × 4 |
マリンアクティビティ | 3,000円 |
早期申し込み割引 | -1,000円 × 2 × 4 |
トータル | 208,100 |
次男は3歳になってないので、旅費等一切かかりません。早期申し込み特典として、幼児ホテル代1泊分と、大人は1泊に付き1000円割引が最大4日分ついていました。あとホテルでのディナー1回無料券がついてました。
パッケージについていたオプションで、プリウスが旅行期間中ずっと使えて、さらに燃料満タン返し必要無し(ハイブリッドなので350km走ったけど給油無しで8割ぐらい残った)でした。もしかするとホテルで充電してくれていたのかも・・。あと前述のJTB専用ラウンジ。ホテル以外にも各地にあるようなんですが、ホテルのしか使わなかったです。
他にも沖縄の色々なところで使えるサービスチケットがあって、おきなわワールド入園料無料に、シークワーサージュースとマンゴーケーキ、ブルーシールアイスを2人分をタダで貰いました。もっと色々使えたけど、今回は出番が無かった。それでも2000円分ぐらいにはなりました。

ホテルの昼食がClub Savvyで無料になるのが大きくて、夕食を外で4回(1回は早期申し込み特典の無料券を使用)食べただけで済みました。外で食べると1食3,000円は行っちゃうのでかなりデカイです。
夕食やお土産、観光費や雑費であと5万ぐらい消費しています。でも期間考えるとかなりお得に済んだと思います。
それなりに色々探して選んだプランなので、次回行くときはこれと同等かさらに安い値段で行けるようにしたいと思います。
楽天トラベルへのリンク→ 写真や細かい情報も結構載っているので参考までに。 レビューも☆4.5位とハイレートです。 |
コメント