先週一週間沖縄に行っていました。

ノマドってこういう感じかなー・・
沖縄は今回で4回目ですが、今回は滞在中レンタカー借りていたので、本当に旨い沖縄ソバたべてみようと画策していました。
で、選んだのがすーまぬめぇというお店。

ちょっと入り組んだ路地にあって見つけ辛い

こんな感じの狭い道を通っていきます。ほぼ民家。

駐車場はあるけどお店とは別の場所にあって、11時開店とともにお客さんがドバッと訪れます。

店の横の壁。これなかったら見落としてたかもってぐらい民家

正面から。看板があるのが辛うじてわかるかな

これが入り口。多分事前に調べてなかったら解らなかったなぁ

席は家の中と、テラス席があって、11時15分ぐらいには家の中は満席でした。

テラス席から家の方を向いて。縁側は靴で一杯。

メニュー。どれもリーズナブル。国際通りとかだとこれ980円とかするだろうなー。ふっしぎー!

今回頼んだのがこの「スペシャルそば」このボリュームでなんと650円(!!)
お肉が三枚肉、豚足、ソーキが入っていてどれもやわらかトロトロ。
一番美味しいと感じたのは、出汁は鰹と昆布のスッキリとした出汁。濃いめの味ではないので、ごまかしが効かないのに、臭みやえぐみが一切ない。説明難しいけど、綺麗にまとまった味。ほんと試行錯誤してるんだろうなーって味でした。
お肉はどれも柔らかくて美味しいです。ソーキが特に美味しかった。今まで食べたソーキよりもあっさり味でした。全体的に上品な味つけなのに、まったく臭みが無いのが凄い。

あと変わったところでは、トッピングにヨモギがついてきます。ヨモギを入れるのは初めて聞いたけど、となりの席に座っていた現地の人が、「お椀の底に沈めて風味を楽しむ」と言っていたので真似してみました。
スープにふんわりヨモギの香りがうつって、スッキリした味になります。これは新鮮でした。
ヨモギ自体は食べるとちょっと苦いので、これは香り付けの為なのかな。
あと「沖縄ソバは紅ショウガいれるの忘れちゃダメ」とも言われたので、紅ショウガも。豚足が油でしつこいので、ショウガでさっぱりと口直しになります。
「麺のコシがー」とかレビューでみたけど、それはあまり良く解らなかった。ちょっと堅めだけど、沖縄ソバってもともとこんな感じじゃなかったっけ?って感じでした。普段から食べて無いとそこは解らないのかも。

サイドメニューにあった「じゅうしい」という混ぜご飯も頼んでみました。これは150円。
名前からしてもっとこってりしているのかと思ったけど、普通にさっぱり目の混ぜご飯でした。味はまぁ普通w
本当に美味しい沖縄ソバ食べれたので大満足です。
沖縄来るときはまた寄りたい。ソーキがホントおいしかったので次はソーキソバ(大)かなー。
沖縄行く機会あったら是非。オススメです。

ノマドってこういう感じかなー・・
沖縄は今回で4回目ですが、今回は滞在中レンタカー借りていたので、本当に旨い沖縄ソバたべてみようと画策していました。
で、選んだのがすーまぬめぇというお店。

ちょっと入り組んだ路地にあって見つけ辛い

こんな感じの狭い道を通っていきます。ほぼ民家。

駐車場はあるけどお店とは別の場所にあって、11時開店とともにお客さんがドバッと訪れます。

店の横の壁。これなかったら見落としてたかもってぐらい民家

正面から。看板があるのが辛うじてわかるかな

これが入り口。多分事前に調べてなかったら解らなかったなぁ

席は家の中と、テラス席があって、11時15分ぐらいには家の中は満席でした。

テラス席から家の方を向いて。縁側は靴で一杯。

メニュー。どれもリーズナブル。国際通りとかだとこれ980円とかするだろうなー。ふっしぎー!

今回頼んだのがこの「スペシャルそば」このボリュームでなんと650円(!!)
お肉が三枚肉、豚足、ソーキが入っていてどれもやわらかトロトロ。
一番美味しいと感じたのは、出汁は鰹と昆布のスッキリとした出汁。濃いめの味ではないので、ごまかしが効かないのに、臭みやえぐみが一切ない。説明難しいけど、綺麗にまとまった味。ほんと試行錯誤してるんだろうなーって味でした。
お肉はどれも柔らかくて美味しいです。ソーキが特に美味しかった。今まで食べたソーキよりもあっさり味でした。全体的に上品な味つけなのに、まったく臭みが無いのが凄い。

あと変わったところでは、トッピングにヨモギがついてきます。ヨモギを入れるのは初めて聞いたけど、となりの席に座っていた現地の人が、「お椀の底に沈めて風味を楽しむ」と言っていたので真似してみました。
スープにふんわりヨモギの香りがうつって、スッキリした味になります。これは新鮮でした。
ヨモギ自体は食べるとちょっと苦いので、これは香り付けの為なのかな。
あと「沖縄ソバは紅ショウガいれるの忘れちゃダメ」とも言われたので、紅ショウガも。豚足が油でしつこいので、ショウガでさっぱりと口直しになります。
「麺のコシがー」とかレビューでみたけど、それはあまり良く解らなかった。ちょっと堅めだけど、沖縄ソバってもともとこんな感じじゃなかったっけ?って感じでした。普段から食べて無いとそこは解らないのかも。

サイドメニューにあった「じゅうしい」という混ぜご飯も頼んでみました。これは150円。
名前からしてもっとこってりしているのかと思ったけど、普通にさっぱり目の混ぜご飯でした。味はまぁ普通w
本当に美味しい沖縄ソバ食べれたので大満足です。
沖縄来るときはまた寄りたい。ソーキがホントおいしかったので次はソーキソバ(大)かなー。
沖縄行く機会あったら是非。オススメです。
コメント