前回書いたandroid mini pcのMK802は、そもそも家庭内でDLNAクライアントとして、PS3の代わりになるものを探していて、その候補としてあがったものでした。

という訳でDLNAで使うためのアプリを中心にいれてあります。
DLNAクラインとソフトとしてはSkiftaベータというアプリが良い感じです。

起動画面。なんかandroidっぽくない感じがする。

DLNAサーバ指定したら動画えらんで、どの動画再生アプリで再生するか聞かれます。

動画の再生にはMX動画プレイヤーが良いらしい。
画像の処理どうかなー?と思ったけど
某人気ロボットアニメもぬるぬる再生できる

モバイル向けに調整された動画じゃないと安定しないなんてレビューもあったけど、それむしろネットワークで詰まってるのかも。ウチの環境ではほぼストレス無く再生できたけど・・。

ネズミで有名なあの会社の車アニメも

普通に見れます。

おもちゃが主役の話も

綺麗ですね。
結構するすると再生されるんですけど、たまに詰まるときもあるので、本体のスペックなのかネットワークなのか判断するために、暫く運用してみようと思います。
まぁ本体スペックが問題なら、多少画質おとしてエンコードしてあげれば問題なく見れそう。iPhoneとかpspとかモバイルサイズにしたのもあるし、そっちは全然問題なく再生できます。
なお音楽の再生はrockplayer liteが良さそう。
ちなみにどのアプリも無料だから凄い。もちろん広告ない有償版もあるので、気になったら購入もありかなーと思います。今のところウザイと思ったこと無いけど・・まぁお布施という意味でも買おうかなとは思っています。
総合してみると良い買い物だったなーと思います。オススメ
コメント