Macユーザーならば、どうしても使いたいTextMate一度使ってしまうと病みつきでなかなか抜け出せません。 ただ、致命的な欠点があって、日本語対応されていないんですよね。 フォント幅がアルファベット幅しかないので、日本語表示すると、隣の文字とかぶってしまう。 また、入力中も確定するまでは文字が見えないので、今何を変換しているかが見えないのです。 普段のテキスト編集ならばemacsで行うので良いんですけど、コーディングは出来ればTextMateでしたい。 コメント分を全部英語にすれば気にならないのだけれど、流石に複数人で開発しているときは、自由にならない事も多い。 というわけで、無理やり日本語対応させて見ました。 まずは日本語の表示。フォントをカスタマイズして日本語のフォント幅を縮めれば良いわけですが、どうやろうかな?と思っていたら、hetimaさんの所にこんなエントリを発見。 http://d.hatena.ne.jp/hetima/20061102/1162435711 ForMateKonaVeというフォントまで公開されています。コレを拝借させて頂く事に。 OSのフォントブックに登録して、TextMateのフォントを変更。 入力は同じくhetimaさんのCJK-Input.tmpluginを使わせて頂く事にしました。 http://hetima.com/textmate/index.html ダウンロードした、CJK-Input.tmpluginを〜/Library/Application Support/TextMate/PlugIns/コピーするだけというお手軽さ。PlugInsディレクトリが無かったので、作成して入れてみたところ、こんな感じに。 おお、これで普通に日本語が使える。 本家が対応してくれれば一番早いんですが、コレでも全然ストレスはない感じです。 感謝。