最近何かと話題のOpenCVを入れてみる。
OpenCVは画像を解析するアルゴリズムをおさめたライブラリです。
なんだか取っても未来指向♪
すでにOpenCVをつかって攻殻機動隊の「笑い男フィルタ」を作っているひとが居ます。おもしろー。
早速、OpenCVの開発ページからダウンロードして適当なディレクトリへ展開。
でいつも通り$ tar zxvf opencv-1.0.0.tar.gz
ライブラリを使うために環境変数が必要なようなので、/etc/profileに以下を追加。$ cd opencv-1.0.0 $ . ./configure $ make $ make install
export PKG_CONFIG_PATH=/usr/local/lib/pkgconfig:/usr/lib/pkgconfig/etc/ld.so.confに/usr/local/libへパスを通して
$ ldconfigこれで共有ライブラリ設定もOK。 あとは使うだけ! さーていっちょあそんでみっかぁ。
コメント