先日英文作文をする機会がありました。
大学を卒業してからというもの、Writingなんて勉強してなかったので、
関係代名詞、副詞の用法で疑問が湧いて、受験時代の参考書を漁っていたら、非常にイイ本が出てきました。
受験時代の予備校の講師だった人の本なんですが、ほかの参考書とはちょっと毛色が違います。
文法の解説書なんですけど、切り口が斬新で、第一章がいきなり準動詞(不定詞、分詞、動名詞)からはじまります。
この本を書いた佐々木氏のコメントを引用しておきます。

万人に役立つ参考書など存在するわけがありません。しかし、地道な受験生の福音となるような受験参考書、つまり、基本的な知識の徹底した理解に役立つ受験参考書があってもよいのではないかと思います。 (中略) 今までみすごしてきた英語の一面が見えれば、可能性が広がるのではないかと思います。この言葉通り、基本的な事を徹底的に解説してあります。 たとえば、次の分には一般的に考えると誤りがあります。どこだかわかりますか?
- This is the place which is very popular among young people.
- This is a place which is very popular among young people.
コメント