毎年嫁の誕生日近くなると、今年は何をプレゼントしようか・・なんて迷うので、検索かけたりするんだけど、アクセサリや旅行、家事を変わってあげるなんてのが良く引っかかって、あぁ違うんだよそういうの求めてるんじゃ無いんだよ・・・って思うことあったので、まず自分が送ったもの書いてみたら良いんじゃないかと思ったので書いてみます。あと、この辺り良いんじゃない?っても書きます。

自分で送ったもの

Panasonic ナイトスチーマー ナノケア ピンク EH-SA44‐PPanasonic ナイトスチーマー ナノケア ピンク EH-SA44‐P
販売元:パナソニック

販売元:Amazon.co.jp
まずはナノケア。これマジでオススメ。寝てる間にスチームでお肌がつるつるって商品なんだけど、毎日使っていると髪もさらさらになります。横で寝てる自分や子供にも効果あるし、加湿にもなって一石三鳥ぐらいになってる。


Technogel pillow テクノジェルピロー アナトミックモデル スーパーフィット枕 ジェル枕-H10xW64xD42cmTechnogel pillow テクノジェルピロー アナトミックモデル スーパーフィット枕 ジェル枕-H10xW64xD42cm
販売元:Technogel pillow テクノジェルピロー

販売元:Amazon.co.jp
 これは今年送った高級枕。すんごい柔らかくて、手触りが良い。モールの寝具コーナーに行けば、サンプルがおいてあったりするかもしれない。2万ぐらいするので、自分で買うのはちょっと気が引けるけど、プレゼントなら躊躇わず買える。不思議。こういういつも使っている、長く使えるもので、なかなか自分には買えないものをプレゼントっては良いかもしれない。嫁は凄く喜んでいます。が、寝坊も増えた・・

1a4d1eea
ディズニーランドとホテルのセット。ものではなく思い出パターン。ディズニーはお出かけ予算の方なのでプレゼント予算はホテルの方になります。やっぱり夢の国だけあって楽しいです。2Daysにしたりミラコスタのディナーなんかもいいんですけど、自分はディナーの予約が取れませんでした。競争率高すぎです。誕生日が平日なら多少チャンスは増えるかも?

プレゼントに良いんじゃないかと思うもの

SAKON+ 三徳包丁 vee-techSAKON+ 三徳包丁 vee-tech
販売元:SAKON+

販売元:Amazon.co.jp
vee-techという謎の技術で切れ味が持続して研ぐ必要のない包丁。2万ぐらいする。さっきの理論で言う普段使っているもので良いものを送るって考えから。自分がなぜ送ってないかと言うと我が家で一番料理するのが俺だから。個人的にすごく欲しい。包丁なら吉實なんかも良い。欲しい・・俺が。

Panasonic 目もとエステ ピンク EH-SW50-PPanasonic 目もとエステ ピンク EH-SW50-P
販売元:パナソニック

販売元:Amazon.co.jp
ナノケアの目元集中ケアしてくれるヤツ。流石に寝てる間にではないけど。始めて見たとき○ーチャルボーイかと思ったけど、これもなかなかよさげ。


もっとストック増やしておきたいです。いいの無いかなぁ
このエントリーをはてなブックマークに追加

前に書いたMK802のカスタム版は今もDLNAクライアントとして活躍してます。

最近amazon見てたら、結構色々ふえてたので、ちょっといくつかピックアップしてみます。

最新 最速Android 4.1.1  Jelly Bean Mini PC Android TV MK802 III 3RD Dual Core RK3066 Cortex-A9  XBMC support 4G版最新 最速Android 4.1.1 Jelly Bean Mini PC Android TV MK802 III 3RD Dual Core RK3066 Cortex-A9 XBMC support 4G版
販売元:RikoMagic

販売元:Amazon.co.jp
 
MK802は MK802 Ⅱ、MK808ときてMK802Ⅲが最新版になっています。CPUはDual CoreでGPUはQuad CoreというMK808と同様の構成。形が結構かわっているのとACアダプタが無くなりました。このモデルはACアダプタが無くなったり復活したりのモデルチェンジ激しいですね・・・


MK808 Mini PC / Android 4.1.1 / デュアルコア 1.6GHz CPU / RAM 1GB / NAND 8GB / WiFiチップ内蔵MK808 Mini PC / Android 4.1.1 / デュアルコア 1.6GHz CPU / RAM 1GB / NAND 8GB / WiFiチップ内蔵
販売元:Android

販売元:Amazon.co.jp
こちらがMK808数少ないですが、まだ一応買えるところはあります。こちらもDual Core。もう品薄っぽいです。

公式みてたら、MK802ⅢSってのがComming Soonになっていて、なにが違うのかなーと思っていたらBlueTooth対応してるようです。結構ニーズはあると思うんで良いんだけど、対応機器に落とし穴ありそうでちょっと心配。(相性が悪くて使えないなんて話をたまに聞くので)

 Android 4.04 / 最新、最強 スペックRK3066を搭載したスティック型Android PC 「UG802」Android 4.04 / 最新、最強 スペックRK3066を搭載したスティック型Android PC 「UG802」
販売元:android

販売元:Amazon.co.jp
 前にも紹介してたUG802はレビューがちょっとでていて、ファームウェアをカスタムかしないと動作が安定しないとか書いてありました。なんか面倒そうではありますが、いちおう日本語で対応方法かいてあるブログがあります。でも大変そう・・

まぁ、どれも似たりよったりだし、安定しているMK802シリーズが安泰なのかなーとか思っていたら、HI-802というQuad CoreのAndroidスティックPCがありました。Quad Core必要なのか、熱大丈夫なのか気にはなります。 
-1
こちらまだ日本での取り扱いはないようで、公式のページからPaypal経由で買えます。まぁ9000円ぐらいと送料があるので、一段お値段は高いですね。 個人的にはMK802Ⅲを買うのが良いような気もします。同じ予算で2つ使えてしまうしね。

 関連する記事
android mini pcの MK802買ってみた
DLNAクライアントはandroid mini pcで良いじゃないか

このエントリーをはてなブックマークに追加

すくパラ倶楽部というサイトでトミカ調査隊隊員募集してたので、応募したら見事当選しました!トミカはウチの子供達も大好きなので嬉しいです。

この企画、トミカの商品が3回に分けておくられてくるので、それをレビューするという趣旨なので、何度かに分けてレビューしようと思っています。

そして、初回の今回届いた商品がこちら!
画像1
トミカ10台セット!

我が家の子供達もトミカは沢山持っているのですが、被っているが殆どありません。それぐらいバリエーションが豊富。まだ全部は子供に渡していないのですが、渡した分と、大人目線でのレビューをしてみようと思います。

テーマは「トミカの魅力とは何か」です。

バリエーションが豊富 

さっきも書いたようにこれだけ貰ってもかぶりが殆ど無いぐらいバリエーションが豊富です。
画像11
普通の車だけでなく、清掃作業者なんてマニアックなものも。しかも荷台が斜めになるのと、後ろの投入口が開閉式になっています。

画像5
もちろんパトカーや消防車(はしご車)のようなメジャーなものも。パトカーはこれ以外にも種類あったはず。

ディテールが細かい

まじまじと見るととても良くできています。
画像3
郵便車です。ロゴもさることながら、ドアノブのあたりまで良くできています。あと車によりますが、サスペンションのギミックがついているものがあって、これがまた気持ち良いです。


画像2
郵便車はバックドアが開くギミックがついていいます。これがしっかり出来ていて簡単には壊れません。男の子のおもちゃの遊び方って結構乱暴なので、しっかりしていて壊れないってのはかり大事です。

思わず集めたくなる

珍しい車も結構ライアップされています。
画像7
他と比べると倍ぐらい大きいハマーH2とか

画像9
油圧式ブルトーザーなんてのもあります。

画像10
タンクローリーはこのロングサイズ!

このラインナップの豊富さが大人もハマル要因の一つでもありますね。

魅惑のコラボモデル

トミカというと男の子のイメージですが、ディズニーとのコラボモデルもあって、これがまたカワイイ!
IMGA0504
これで全部ウチの嫁様のコレクションです。今はもっと数あります。女性でもはまってしまうぐらいデザインが凝っていてカワイイ。

トミカ ディズニーモータース DM-24 ポピュート ふしぎの国のアリス
トミカ ディズニーモータース DM-24 ポピュート ふしぎの国のアリス

たとえば鏡の国のアリスをモチーフにした車。


ディズニー トミカ ディズニーモータース DM-16 ドリームスター ジャック
ディズニー トミカ ディズニーモータース DM-16 ドリームスター ジャック

これはジャックをモチーフにしたくるまフロントガラスが割れてる辺り作りが細かい!これも今はプレミアがついています。

個人的にはカーズシリーズがお気に入り
ディズニー カーズ トミカ C-01 ライトニング マックィーン(スタンダードタイプ)
ディズニー カーズ トミカ C-01 ライトニング マックィーン(スタンダードタイプ)

カーズトミカも自分で数台買ってしまいました。

子供に大人気のトミカは子供だけでなく、大人でも女性でも楽しめるところがスゴイですね。

3歳児の遊び方


ウチには男の子が2人いるので、3歳の長男にまず4台渡してみました。
画像1
ひとつひとつをしげしげ眺める長男

画像2
ディティールを確認したり、清掃車や郵便車のギミックを一つ一つ確認しています。

画像3
暫くしてどっかいったなーと思ったら、家にあるトミカを集め出しました。

画像4
どうやら新入りの紹介を始めたようです。SLと新幹線を挨拶させる辺りがちょと面白かった。一台一台声色やしゃべり方を変えてお話しています。

画像6
そして大集合!これで全部ではないですが、近くにあったもの全部あつめてきました。普通のトミカもディズニートミカもカーズトミカもまぜこぜですが、子供には関係無いみたいですね。

次回のレポートは残りの4台を次男に、さらに2台を長男に与えてみようと思います。

すくパラ倶楽部「トミカ調査隊」の特集記事はこちら
http://sukupara.jp/sp/toy/tomica/


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ